- Home
- スケッチアップ使い方講座(7)長方形ツールの練習
スケッチアップ使い方講座(7)長方形ツールの練習
スケッチアップの使い方講座(7)長方形の練習
長方形の練習として、「洗面台」「風呂場」「洗面台」の3つを作成していきます
洗面台作成
長方形ツールを選択して
洗面台の左上にマウスをもっていく
「端点」のポップがでる箇所でクリックし
マウスを動かし長方形を作成する
トイレ作成
玄関の右下にマウスをもっていきます
ここではクリックをまだしません
マウスをトイレ右上に持っていきます
そのとき、玄関右下に黒い点ができていることを確認してください
ここを始点としてクリックし、長方形を作成します
風呂場作成
ダイニングキッチン右下のにマウスを動かします
「端点」というポップが出ます
その後マウスを風呂場左下にマウスをもっていきます。
「端点」のところが黒い点になっていることを確認し
クリックします
その後、長方形を作成します
壁をまとめて作成
ダイニングキッチン外側右下にマウスをもっていきクリックし
終点を玄関の右下にもっていきくりっくし、長方形を作成します
内側を削除します
次の説明は、
壁の厚さの修正を行います
下図は、わかりやすくするために、少し太めに壁を見せています